PR

-
村人の家の宝箱を勝手にあけたい
-
フィールドにいるモンスターを仲間にしたい
-
モンスターを育てて進化させたい
-
ほかの旅人と出会って、仲間にしたい
-
武器屋で強力な武器を手に入れたい
-
酒場で情報収集したい
-
普通にRPGを遊びたい
エバーテイルってどんなゲーム?

ゲーム概要
アプリ名 | エバーテイル |
---|---|
ジャンル | RPG |
リリース日 | 2019年3月23日 |
会社 | ZigZaGame Inc. |
対応機種 | android/iPhone対応 |
エバーテイルの特徴
動画広告とは違うゲーム

本作では、様々なアプリの動画広告が存在していますが
実際プレイするとそのゲーム内容はいい意味でも裏切られる内容です。
本作のバトルにはしっかりとした独自のおもしろさがあります。
本作は、動画広告によって誤解を与えてしまっているタイトルでもあるかなと思います。
ファンタジー世界が舞台!

本作では、人やモンスターいわゆる人間ではない亜人種などが数多く出現するファンタジー世界で楽しむことができる育成系RPG
不死の魔神“エターナル”が率いる軍に村を滅ぼされた少年が、魔神に対抗する力に覚醒し、世界を救うべく戦う物語が展開していきます。
あらすじを見てもわかるように、かなり王道な世界とストーリーが楽しめるため、“ザ・RPG”な世界に触れたい人にはうってつけのタイトルです♪
考えるのが楽しい能動的バトル

『エバーテイル』のバトルを特徴づけるひとつ目の要素は、敵味方の行動順を決めるTUの存在です。
本作では敵味方のターンが分かれているのではなく、TUが0になったキャラクターが順番に行動を実行していき、選択した行動によってTUが増加し、つぎの行動までの待ち時間が発生するという流れになっている仕組み。
敵のTUが150残っている状態でTUが100増加するスキルを使えば、敵が行動をする前に再び行動順が回ってくるが、TUが150以上増加するスキルを使えばつぎの行動は敵の後に回ってくる、というバトル形態のためかなり自分のスキルが試されるやりごたえのあるバトルだと思います。
課金要素

課金要素としては、主にガチャに使用します。
強いキャラクターをすぐに得たい場合は、課金がおすすめ。
しかし、課金せずとも遊べるゲーム内容なので
もしスピード感を持って楽しみたい方は課金がよいでしょう。
評価とレビュー

戦闘システムは面白いが問題も多々ある
釣り広告から始めた口ですが戦闘システムはよく出来ているなと思い続けています。
プレイ期間は3月末くらいに始めて1ヶ月半くらいやっています。
ゲームの内容としてはスキルが豊富で単純に攻撃するだけでなくサポートスキルもうまく組み合わせるのが重要だったり、敢えて行動せずスキップする事が最善手だったりする局面があったりと戦闘で色々と考えさせられます。
また、パーティーの組み合わせもどの組み合わせにすれば最大効果が得られるのかなど考える事が多くゲームそのものは面白いです。
ただ、問題点もいくつかあります。
ステマじゃなくRPG好きならおすすめ!
◆自身のダウンロード目的◆
ドラクエやFFが好きでゲームを探してました。
大概の携帯ゲームは短時間で遊べるというのを目的としているからか、ストーリーを飛ばしても進めてしまったりやりこみ要素が無くつまらないと感じており、すぐに削除していました
◆ダウンロードしてみて◆
①ストーリー性があり、少し感動する
②戦い方が単純ではなく面白い。強い敵も出てくるのでレベル上げが必要。尚且つ戦闘スピードの変更もできるので弱い敵の時は時短にもなる
③課金しなくても楽しめる
キャラクターやアイテムのガチャを引くソウルストーンを貯めないとガチャはひけませんが、
2日で1000貯めてSSRのキャラクターを引けました。
中々貯まらないからこそストーリーを先に進めたいという気持ちに駆られるので無駄に配っていない所もいいと思います
