- 歴史ファンで戦国武将が好きな方
- 美しいグラフィックで戦国時代を味わいたい方
- 個人プレイだけでなく、協力型で強くなりたい方
~戦国覇王戦記~ってどんなゲーム?

ゲーム概要
アプリ名 | 獅子の如く~戦国覇王戦記~ |
---|---|
ジャンル | 戦国戦略ストラテジーRPG |
リリース日 | 2019年8月27日(火) |
会社 | Six Waves Inc./6waves株式会社 |
対応機種 | iPhone/android対応 |
ストーリーと世界観
![]()
常に天下情勢が変化する大規模戦国シミュレーションゲーム。
配下となる武将たちは個性的なスキルを持ち、戦場に影響を与えます。
戦に備えるための内政要素も充実。
新たな戦国の歴史がここに幕を明ける……。
獅子の如く~戦国覇王戦記~の特徴
美しいグラフィック映像

本作の特徴として一番に挙げられるのが、グラフィック映像の美しさ。
とにかく綺麗。超高画質で見れる戦国時代の様子は痺れます。
戦国時代の風景だけでなく、魅力的な武将たちもクオリティがとにかく高く描かれており、渋いおじさまたちを拝めます。笑

各武将の立ち絵アニメーションも用意されているため、おじ好きの女子や、戦国武将好きの人にはたまらない作品になっています。
リアリティのある内政要素

戦国ゲームは多々ありますが、こちらの作品は一味違います。
それは、ズバリ内政要素。そしてそれが結構リアルなんですね。
城の強化や国の発展により、兵士を鍛えるだけでなく評議会での家臣武将との意見の擦り合わせ。施設のグレードアップに領地を広げたりと、国を大きくさせるための作業がかなりリアル。
資源を使って内政するので、それなりに時間をかける必要はありますが、やり込み要素はあるゲームだと思います。
外交要素がある

他のプレイヤーとも外交を進めながらゲームができるのもこの作品の特徴。
「一族」と呼ばれるクランに加入すれば、外交がすくにできる他、自分で一族を立ち上げることもできます。国を発展させる上で大切なのが「外交」のため、これまたリアルで面白いですよね。
仲間になり得ることもあれば、時には他者プレイヤーと敵になることも。。。
城を攻められることもありますので、お気をつけください。
自分自身も他のプレイヤーから資源を奪うことも可能なので、リアルに楽しめる戦略型ゲーム。あなたの力量があなたの国の命運を分けるといっても過言でもはない!!
課金要素

課金要素としては、主にアイテム購入となります。
イベントでも課金すると優位に動くことが多々あるため、少しでも面白い!と思えば上記の画面にあるように少額でも課金するのがおすすめ!
正直レビュー
面白くてどっぷりハマってます(笑)
最初の頃、何もわからない状態でやってた時は攻められ襲われてばっかりだったけど、ある一族に誘われて入った後は、すぐにレベルアップ!やっぱりシステムをよく知ってる人に教えてもらうのが一番ですね!
みんなで協力したり、コツコツとレベルを上げていくのが、やりがいあるゲームです。
無課金勢と課金勢との差はもちろんありますが、加入した一族によっては無課金・微課金でも楽しく遊べます。デイリーミッションとか毎日ログインとかのやるべきことが多いので、時間のある人向けかなとは思います。
