
三國志 真戦ってどんなゲーム?
ゲーム概要
アプリ名 | 三國志 真戦 |
---|---|
ジャンル | シミュレーション |
リリース日 | 2021年5月19日 |
会社 | Qookka Games |
対応機種 | iPhone/android対応 |
色褪せない英雄達の群像劇

コーエーテクモゲームス監修の本格三国志SLG、色褪せない英雄達の群像劇
全世界で8,000万ダウンロードを突破!
戦略要素が基盤の「三國志」シリーズに、究極の戦略性と公平性を盛り込んだ革新作『三國志 真戦』
今ここに、本格三国志SLGの醍醐味を満喫していきましょう!
三國志 真戦の特徴
戦略性が抜群のシミュレーションゲーム

新シーズン、新要素、新挑戦の新しいことだらけ!
シーズンが進むごとに新しい内容が追加され、新仕様や新武将を使った遊び方が可能になりました。
PKシーズン「天下争奪」では『季節』システムが実装!春夏秋冬四季折々の効果をうまく活用し、戦略を立てましょう!!
PKシーズン「群雄割拠」では『民心』システムが追加!たくさん民心値を得て、天下統一を成し遂げよう。
天、地、人、全てが合わさった、戦略性が抜群のシミュレーションゲーム!
あの戦役をもう一度、シーズンごとに異なる“真”の三国志を味わえる

この作品は、シーズンごとに異なる“真”の三国志を味わえます!
PKシーズン「赤壁の戦い」では新しい水陸地図のほか、さらに水上戦と火攻システムが登場。有志と共に赤壁へ向え、水域の覇者となれ!
PKシーズン「挙兵討伐」では初のダンジョンクエスト「虎牢関の戦い」が登場。最終関門たる、呂布を打倒し、洛陽を勝ち取り覇業を目指していきましょう!!
領土を拡大し、洛陽を制し、覇業を目指そう!
始まりはまだ名もなき小さな城の領主。内政を発展させ、多くの土地を占領し、領土を広げでいくことが大事。
また、意気投合した盟友と手を組んで城を落とし、共に洛陽陥落を目指し、覇業を成し遂げましょう!
課金するべきかどうか

ズバリ、課金するべし。理由は二つ。強力な武士を得られること。そして、ゲームの進行をより有利にするため。
三国志真戦に課金をするプレイヤーは、高レアリティの強力な武将をどうしても当てたい人は課金してみてください!
三國志真戦で最もおすすめの課金アイテムは「江東猛虎」
これは任意の額の玉璧をチャージすると獲得できてします最高なもの。
内容は以下の通り
- 星5武将「孫堅」
- 戦法ポイント×500
- 銅貨×10000
とにかくお得のため、少しでも課金を検討している方はこちらを購入しみましょう!
正直レビュー
頭脳は確かに使いますが、、、、、
まず本ゲームのCMで最近見かける赤壁の戦いですが、新規で始めるプレイヤーは4つのシーズンを経由する必要があるため、数ヶ月の間はその「赤壁の戦い」を体験する事は出来ません。
まぁ、シーズン2とか3から途中参戦する事は出来ますが、よほど課金者でない限りは武将とかが揃わなかったり、人脈がなかったりでそこまで楽しむ事が出来ないと思います。
活動頻度と強い同盟への所属が大事
日本版開始当初からプレイし続けていますが、他の類似ゲームと比べると課金圧はかなり緩いと思います。正直、月額課金(1000円程)していればプレイに支障はありません。完全無課金だとさすがに厳しいですが、ついていけない程ではありません。まあそこは商売なんで差はあって当然でしょう。
このゲームで活躍する手段は、ズバリいかにアクティブに活動するか、です。それに尽きます。
確かにガチャしまくりで強い部隊を作っている人には、正面から戦っても勝てません。
ならば正面から戦わなければいい。
